コンドリュー ”インヴィターレ”

Condrieu Invitare
[本記事にはプロモーションが含まれている場合があります]

コート・ロティと同じく急勾配です。南、南東向きの斜面は花崗岩の砂と沖積層から成ります。そのためコンドリューの畑からは白ワインしか造られません。

■品種:ヴィオニエ 100%
■蔵元:M. シャプティエ
■容量:750ml
■色:微かに緑色がかった黄金色。
■香り:ライチやパパイヤ等のエキゾチックで芳醇な果実や、ユリやアカシア等の花の深く馨しい香りが印象的です。
■味わい:
丸く、口中を満たし、ボリュームがあります。とても長い残り香を持ち、最後にバニラの香りが残ります。
■栽培:
栽培は石垣と小さな通り道により網の目の様に区切られた1区画ずつ手作業で行われます。収穫は果実の完熟期に手摘みで行われます。
■醸造・熟成:
畑の自然酵母のみで発酵が行われます。ワインを安定させ、ワインの味覚のバランスをより良くするために、マロ・ラクティック発酵が行われます。ワインが落ち着いた後、一部は樫樽の中で熟成させます。

  • 品種: ヴィオニエ
  • 味わい: 辛口