ナスの冷製にんにく風味

[本記事にはプロモーションが含まれている場合があります]

材料

  • 長なす 1本
  • 塩 小さじ1/6(ふたつまみ程度)
  • にんにく みじん切り(1/2片分)
  • 太白ごま油 大さじ1
  • ごま油 大さじ1/2
  • みょうが、ハーブ  少々

作り方

  1. 長なすは、皮をむいて縦に6等分~8等分のくし型に切る。
  2. アクを抜くために、流水に5分くらいさらす。
  3. 水気を切って、蒸し器で8分蒸す。
  4. 色止めのため、すぐに、冷凍庫・冷蔵庫などに入れて冷やす。
  5. なすが冷めたらボールにいれ、塩・にんにく・太白ごま油を加え、ドレッシングのような乳化状になるまでよく揉む。
  6. 味を見ながら、塩を振る。
  7. お好みで、みょうがやハーブなどを添える。

このワインがおすすめ

冷製の前菜には冷やした白ワインが定番です。

爽やかなソーヴィニヨン・ブランや、シャルドネでしたら相性は良いでしょう。

にんにくや胡麻油を多目に使用した場合は、その香ばしい風味に負けてしまう感があるかもしれませんが、スッキリとした白ワインで口の中を流すと言う意味では、それもまた良いでしょう。